少しずつ暖かくなってきて、地方によっては桜の開花宣言も出てきました。いよいよ春が来るって感じですね。さて、春と言えば出会いと別れの季節と言われますし、心機一転するには良い機会だと思います。
そこで今回は「新しいことを始める」をテーマにブログを書いてみたいと思います。
新しいことを始める理由
何も春だからと言って無理に新しいことを始める必要はありませんが、「なにか新しいことを始めたいなー」と思う人にはやはり理由があります。色々とありますが良くある理由をご紹介しましょう。
自分の成長が感じられない

新しいことを始める理由というのはたくさんありますが、まずはこちらを初めに持ってきました。なぜかというと、本ブログの読者は大半が治療家であり、常に努力を惜しまない人が多いからです。
インターネット上ではキヅキネットワークもそうですが、様々な手技・手法が紹介されています。それらの「無料動画」などは一度はみたことがあるのではないでしょうか?
Q.なぜ見るのか?
A.新しい技術が欲しいから。
Qなぜ新しい技術が欲しいのか?
A.それは自分自身を成長させたいから。
といった感じでしょうか。もちろんその中には「治せない症状を減らしたい」とか「自院の売上を上げたい」といった理由が含まれています。結局のところ、自分自身が成長していけばこれらはついてきますからね。
つまり自分の成長を感じたいから新しいことを始めたくなる人が大半だと思います。
毎日が同じ繰り返し

仕事をしていると当然毎日が同じ繰り返しになります。(厳密に言えば違いますが)
同じことをずっと繰り返していると慣れてきて、刺激が無くなってきます。その刺激を求めて新しいことを始める方も多いです。今までと全く違う手技を手に入れることも刺激だし、自分が全くやったことのないことをやってみるのも刺激です。
同じ毎日の繰り返しの中で、新たな刺激を求めて新しいことを始める人も多いのではないでしょうか。
その他

他にも理由はたくさんあります。「仕事がつまらないから」とか「ストレスが溜まっている」、「趣味を見つけたい」「年収に不満がある」などなど。色々と並べましたが、結局は自分の成長だったり、刺激を求めることにつながるような気がします。
理由を明確にすれば・・・

新しいことを始めるには、お金と体力が必要になってきます。若いうちは体力はあるがお金がない。逆に年齢を重ねればお金はあるが体力がない。となってきてなかなか新しいことに踏み出せません。
しかし自分自身を成長させようと思ったら時には新しいものを取り入れることも必要になってきます。お金がない・・・体力がない・・・などと言ってられないのです。
そういう時は「新しいことは本当に必要なものなのか?」を考えましょう。その「本当に必要かどうか?」の判断材料が「新しいことを始める理由」になります。新しいことを始める理由を明確にすれば、本当に必要かどうかが判断できます。
そしてそれが自分にとって本当に必要だと思えたら、お金が無かろうが体力が無かろうが動こうという気持ちになり、第一歩を進められるのではないでしょうか?
まとめ

新しいことを始めようと思ったら普段の何倍もの体力と、普段以上の支出が必要です。それを惜しみなく出すためにも、自分にとって本当に必要かどうかをしっかりと精査しましょう。
それでも「新しいことを始めたいけど動けない」という人のために、次回は「行動できない人の特徴」をお伝えします。
3日で学ぶ「アメリカ直産テクニック」

※詳細は、上記画像をタップ。
現在、LINEのご登録をいただいた方には、無料動画セミナーの公開も行なっています。代表の岩城が遠く離れた、最強のパワースポット「アメリカ」で習得してきた、効果抜群のテクニックをお伝えしています。
この動画は、治療家のみならず、整体経験の無い方でも動画を見て実践できる内容となっていますので、「できるかな…」「どうかな…」と悩まず、とりあえず登録して動画をご覧いただけたらと思います。
なんたって無料ですから、リスクはありません。
また、動画を視聴し感想をいただければ、さらにもう一本動画をプレゼントしていますので、ぜひ皆様のお声をお聞かせください!
当会のテクニックをより知りたい、という方には、非常に参考になる動画を集めていますので、ぜひコチラもご覧いただけたらと思います!
ご登録はコチラから!
ここだけの有益な情報を…

現在、全国に約250名以上のご入会をいただいているキヅキネットワークでは、整体スクールではこれまでにあまりなかった取り組みとして「Eラーニング(動画見放題)」のシステムを導入しています。カリキュラムの動画はもちろん、随時動画の更新を行っており、様々な情報提供も行っております。
高額な料金を支払い、セミナーへ一度参加して終わりという、一度きりのお付き合いではなく、なるべく安価でしっかりと技術を習得できるよう最後までサポートできる体制を整えています。
詳しくは、下記URLをご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
キヅキネットワークについてはコチラ!
ご入会のお申込みはコチラ!
※ご紹介がなくても上記からご入会いただけます。
ご入会のお申込みはコチラ!
【キヅキネットワーク】Q&A
キヅキネットワークについてご質問や気になることのある方は、まずは下記URLを一度ご覧いただけたらと思います!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://jiritsusinkei-seitaikyoukai.com/kidukinetqa/