梅雨と自律神経症状の関係性
梅雨時期や低気圧になると自律神経症状が出やすくなります。中でも多いのが、頭が重い(頭痛も含む)、首肩こり、めまい、高血圧、うつ状態。
なぜ低気圧になると、この様な自律神経症状が出るのでしょうか?気象病とも言われていますが、日本では推定1000万人の方が悩まれているようです。
頭が重い(頭痛も含む)、首肩こり、めまい、高血圧などの症状の特徴として、首〜頭にかけての不調が多いのですがこれは頸部に全身の感覚受容器が集まっているからです。
低気圧などの外部環境にあなたの身体が適応しようとしている反応ですが、自律神経が安定していない方は適応力の低下によって自律神経が過度に働きすぎて症状が発生します。
つまり外部環境の影響をコントロール出来ずに暴走してしまう状態です。では、これから体の指標(チェックするポイント)を第1指標から順番に解説していきます。
第1指標:頸部の怒張
第1指標は、頸部の怒張です。
頸部の怒張は左右の胸鎖乳突筋のアンバランスが関係しています。

全身の筋肉は400種類600個ありますが、その内、胸鎖乳突筋と僧帽筋は唯一脳神経由来の運動神経に支配されています。
残りは脊髄由来の運動神経ですね。
胸鎖乳突筋という名前は、胸骨と鎖骨を起始とし側頭骨の乳様突起に停止します。
そして、副神経は12対ある脳神経の一つであり、第Ⅺ脳神経とも呼ばれます。
副神経の延髄から下降し、第三頸神経、第四頸神経と交通し胸鎖乳突筋を支配します。
第1指標のポイント(気の上昇)
・首回りのむくみ(腫れぼったい)はないか?
・喉がくっきり、はっきりしているか?(喉が埋もれてないか)
・胸鎖乳突筋を指で摘んで、左右の硬さや痛みをチェック
・首がどちらか横に傾いてないか?
・首を上下左右に動かして制限や違和感はないか?
・耳を摘んで硬くなっていないか?
・顎関節の開閉時に左右差はないか?
第2指標:頸椎と胸郭との連動
第2指標は、頸椎と胸郭との連動です。
胸鎖乳突筋を支配している副神経は、延髄から下降し、第三頸神経、第四頸神経と交通し胸鎖乳突筋を支配します。
頸椎の1〜4番の可動性が低下している事が多いのですが、頸椎の4番は横隔膜を支配している横隔神経が出てくる所です。
また頸椎ヘルニアや交通事故によるムチ打ちの好発部位です。ここの制限は呼吸に関係し、過呼吸、パニック障害、喘息などとも関係してきます。
頸椎の安定は胸郭の安定に繋がり、胸郭の安定は頸椎の安定に繋がる相関関係です。

第2指標のポイント(血の安定)
・首の真ん中(上を向くとしわが出来る場所)にコリや痛みがないか?
・手の痺れや冷えはないか?
・左右の胸に手を置いて呼吸し、膨らみとしぼみの左右差はないか?
・肩甲骨の間付近にコリや痛みはないか?
第3指標:大腰筋のバランス
第3指標は、大腰筋のバランスです。インナーマッスルである大腰筋は骨格の大切な支柱の役割をしています。
大腰筋は胸椎12番の前面から股関節の小転子に付着することから、体幹の捻れに関係します。ですので、第1指標で説明した胸鎖乳突筋(頸部の捻れ)と関係しています。
また、大腰筋は腎臓と関係し、水分コントロールの役目もあります。

私たちは、水の惑星である70%が水の地球で生活しています。
人体も60〜70%と地球と同配分の水分バランスですが、低気圧によって、体の水分蒸発がしにくくなります。
良い状態とは、全てが滞りなく循環する事ですので、水分の停滞は正常に循環させるために自律神経を介してエネルギーをいつもより多く使用します。
自律神経が乱れていたり、腎臓が疲れていると、少しの負担でもバテてしまいます。
第3指標のポイント(水の循環)
・立位で前を向いたまま真っ直ぐ立つ。足先を見て、左右の開き具合や捻れをチェック。
・立位でお腹の左右の捻れがないかチェック。
・ふくらはぎのコリや痛み、むくみのチェック。
・腰痛や股関節の痛みがないか?
自律神経アンバランス予備軍
第1〜3指標まで解説してきましたが、全てクリア(問題なし)している方は、相当身体のケアをしている健康意識が高い方だと思います。
ほとんどの方が自律神経アンバランス予備軍だと思いますので、チェックポイントが多くなってきた時には、自律神経整体の専門家に相談するのが健康への近道です。
自然にとっては、恵の雨であり、浄化。我々にとっても必要不可欠な水。自律神経が乱れている方だけが不快な思い。
自律神経を整えて快適に梅雨を過ごしましょう!

自律神経を整える整体やヒーリングを学ぶ受講生募集中です。
【今日お話しした内容のアプローチをするには…】
本日、記載をした梅雨時期のアプローチやポイントなどは「キヅキネットワーク」にて学ぶことができます。
キヅキネットワークでは、奥深いエネルギーやヒーリングの世界、現場で使えるテクニックなど、様々な内容を盛り込んでお伝えしています。
【入会キャンペーン開催中!】
2020年4月1日より期間限定で新規入会キャンペーンといたしまして、入会金57,500円の所を29,800円としております。
どの業界でも成功する方は行動がとても速いものです。繰り返しますが、今回のキャンペーンは期間限定となります。
この情報を自分にとってチャンスだ!と思った先生は即断即行動することでしょう。
少しでも今悩める先生のお力になれれば幸いです。
キヅキネットワークに関する詳細とお申込は下記URLよりご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://kiduki-net.com/kiduki/lp/191201/form
【15本の無料臨床動画プレゼント中!】
当会が行うテクニックの一部をなんと「無料」で視聴できます!
15本という大ボリュームの厳選動画達を大公開しています!
ご登録がまだの方は下記のリンクよりぜひご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
15本の無料臨床動画プレゼントはこちら
【キヅキネットワーク】Q&A
キヅキネットワークについてご質問や気になることのある方は、まずは下記URLを
一度ご覧いただけたらと思います!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://jiritsusinkei-seitaikyoukai.com/kidukinetqa/