今回は前回の記事の続きになります。実際の臨床で行った検査と調整、反応した菌の解説を交えて説明していきます。
右肩の痛みと可動域制限で来院された50代の男性。

右肩のレンジは外転、屈曲共に90度付近、伸展(後方)レンジは不可。体全体としては、右季肋部と右へそ周辺の緊張により、肝臓の疲れと判断。仰向けにて両膝を曲げて左に倒すと、右腰に痛み有り。
右仙腸関節のレンジ制限。全身の関節の遊び(微細な可動)は正常に近く、関節よりも筋肉の緊張が目立つことから、肝臓由来と推測。
*関節の問題であれば腎臓起因で、筋肉の問題であれば肝臓起因。
*右下肢のだるさや股関節の可動制限があれば、肝臓門脈の滞りによる肝臓起因。
*肝臓の疲れは、やや焦げ臭い匂いがする(あくまで私が感じる匂いです)
五感での検査

年齢的にも更年期であり、自律神経の乱れ→ホルモンバランスの変動が考えられ、特に右肩であれば肝臓からのホルモンが影響しやすい。また、CαやMgは通常回収されるが、自律神経が乱れると回収されずに関節や腱・靭帯に付着し石灰化を引き起こす。
五十肩でレントゲン撮影すると、棘(とげ)が見える事があるが、あれはCαやMgが沈着し石灰化した証である。体全体の検査をしながら上記のことを想定しておく。
体全体の検査に話を戻すと、首の筋肉は頸椎2番付近の右側にコリがあり、また左の胸鎖乳突筋が肥厚し緊張。このパターンは肝臓疲れ→心臓が亢進する交感神経緊張パターン。胸骨と鎖骨の可動を見ると、左鎖骨の可動が減少していることから、左頸静脈角の詰まり。
*左頸静脈角は全身のリンパの約60%を回収する重要なポイント
左頸静脈角の詰まりにより、頭部の重さがあり、やや顔がむくみ、目の下のクマも少し有り。
「お酒は飲みますか?」
「はい、毎日」
*お酒の内臓への負担は、肝臓、膵臓、心臓が多い。
ここまでは、五感(視診、触診、嗅診、問診)を使用しての検査。
ピーナッツとアーモンド

ここからは、第六感を使用して、クライアントの意識をリンクをして身体に傾聴していきます。大きいカテゴリーで反応したのは、感染→菌。
約80種類の菌から反応したのは、アフラトキシン。
アフラトキシンとは・・・
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/shokuhin/kabi/kabi2-1.html
東京都保健福祉局HP
「ピーナッツやアーモンドはよく食べますか?」
「お酒と一緒によく食べます」
アフラトキシンは、天然物でもっとも強力な発ガン物質として知られており、人に対する急性中毒の例としては、1974年にインドで肝炎のために106名という多くの人が死亡したり、慢性中毒については、タイ、フィリピン、南アフリカ、ケニヤなどで、肝ガン発生率とアフラトキシン摂取量との間に関連性があるとの疫学調査の結果が報告されています。
特に輸入品には微量のアフラトキシンが含まれているのですが、チリも積もれば症状が出現してきます。五感と六感を使用して、五十肩の原因は、アフラトキシンと肝臓疲弊による筋肉の緊張と判断。
ここまでの検査時間はだいたい5分程度。
調整
調整はキヅキヒーリングにて、脳に認識(気づき)させて終了。全身の緊張していた筋肉も弛緩し、クライアントさんも体の温かさと視界が凄くクリアになったようです。
右肩の可動域を確認してもらと、外転、屈曲共にほぼフルレンジ(耳まで)、伸展(後方)もフルレンジまで改善しました。
まとめ
前回のブログに書きましたが、慢性的な不定愁訴の場合、筋肉に原因がある事は少なく、あくまで体内の状態を表現しているに過ぎません。
筋肉は素晴らしい検査装置であり、素直に体内の情報を表現します。筋肉からミクロ~マクロまでの情報を頂いて調整してみるという視点も面白いです。
ここだけの有益な情報を…
【入会キャンペーン開催中!】
現在、期間限定で新規入会キャンペーンといたしまして、入会金57,500円のところ、29,800円となっております!どの業界でも成功する方は行動がとても速いものです。繰り返しますが、今回のキャンペーンは期間限定となります。
この情報を自分にとってチャンスだ!と思った先生は即断即行動することでしょう。少しでも今悩める先生のお力になれれば幸いです。
キヅキネットワークに関する詳細は下記URLをご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://kiduki-net.com/kiduki/lp/200401/
ご入会のお申込みはコチラ!
【15本の無料臨床動画プレゼント中!】
当会が行うテクニックの一部をなんと「無料」で視聴できます!15本という大ボリュームの厳選動画達を大公開しています!ご登録がまだの方は下記のリンクよりぜひご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
15本の無料臨床動画プレゼントはこちら
【キヅキネットワーク】Q&A
キヅキネットワークについてご質問や気になることのある方は、まずは下記URLを一度ご覧いただけたらと思います!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://jiritsusinkei-seitaikyoukai.com/kidukinetqa/