「肝心(腎)要」

こんにちは。(社)日本自律神経整体協会九州支部の利光です。
前回、私の記事では、夏に多い「心臓関連の不調」とその症例を報告させて頂きました。それに加えて今回は、【腎臓関連の不調】についてご紹介します。
前回の記事はコチラ
いわゆる「肝心(腎)要」というのは心と腎とが連動しているとの認識です。
今回の内容は、協会員限定のFacebookグループでの質疑応答をまとめたものです。協会員の臨床上の問題を会員同士及び、会長の岩城先生からのアドバイスも含めて貴重な「情報交換の場」となっています。
臨床上、参考になるかと思いますので良かったら最後までご覧ください。
夏の暑さによる「腎臓」の弱化

Aさん「夏の暑さの影響で「腎臓」が弱っている方が多いようですが、中々、状態が改善しない場合があります」
Bさん「自然環境の影響はきっかけなので、日常における自分が楽しめることを探して、不安を安心に変えるような心がけとアドバイスが必要かと思います」
Cさん「物質的には、夏に心臓が弱っている方が多く膜つながりで腎にも影響がでています。神経系より脈管系で診ていくとよいです。手法的には「4点バランス調整」が有効です」(※4点バランスは、当会でお伝えしているテクニックの一つです。)
Dさん「セルフケアとして、天日干しの塩を入れた水を飲む、味噌汁、ぬか漬けもよいです。後また日ごろから季節に応じた生活を心掛けるのが一番です。体は片側に負担がかかっている事が多いが、心、腎の縦ラインが整っていないので横でバランスを取っている為だと思われます。頸部、斜角筋、胸郭出口付近が緩むと腎が引きあがりますよ」
Aさん「いろいろとアドバイス、ありがとうございます」
以上、これ以外にも自律神経整体協会では自律神経を整えて体調を改善させる手法がたくさんあるので、病院の検査や投薬治療で改善しない方々を救ってあげてください。
それではまた~
ここだけの有益な情報を…
【入会キャンペーン開催中!】
現在、期間限定で新規入会キャンペーンといたしまして、入会金57,500円のところ、29,800円となっております!どの業界でも成功する方は行動がとても速いものです。繰り返しますが、今回のキャンペーンは期間限定となります。
この情報を自分にとってチャンスだ!と思った先生は即断即行動することでしょう。少しでも今悩める先生のお力になれれば幸いです。
キヅキネットワークに関する詳細は下記URLをご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://kiduki-net.com/kiduki/lp/200401/
ご入会のお申込みはコチラ!
【15本の無料臨床動画プレゼント中!】
当会が行うテクニックの一部をなんと「無料」で視聴できます!15本という大ボリュームの厳選動画達を大公開しています!ご登録がまだの方は下記のリンクよりぜひご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
15本の無料臨床動画プレゼントはこちら
【キヅキネットワーク】Q&A
キヅキネットワークについてご質問や気になることのある方は、まずは下記URLを一度ご覧いただけたらと思います!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://jiritsusinkei-seitaikyoukai.com/kidukinetqa/