ブログ

【夏におすすめのセルフケア〜自然塩の威力〜】

連日、猛暑が続いていますね。アメリカのとある州では107年ぶりに最高気温を更新したとか!?たしか51度なんて言ってました。51度ってどんな世界なんでしょうか?想像するだけでぐったりしそうですね。

夏場は汗をかいたり、水分摂取を多めにしたりするので、体内の水の出入りが激しい季節です。人体は60〜70%水分で構成されていますので、体内水分不足は自律神経を含め様々なバランスを崩してしまいます。熱中症というキーワードを良く聞く季節ですね。

熱中症とは?厚生労働省ガイドライン

熱中症とは、厚生労働省が発表している記事を参照しますと、高温多湿な環境下において、 体内の水分・塩分のバランスが崩れたり、体内の調整機能が破綻するなどして発症する 障害の総称。熱失神、熱痙攣、熱疲労、熱射病などを含む。重症度によってI度,II度,III度に分類

厚生労働省「熱中症が発生する原理と有効な対策」

https://www.mhlw.go.jp/content/11200000/000564000.pdf

記事や資料を見ると原因を書いてくれていますので、対策も立てやすいですよね。

 

高温多湿な環境下での体内の水分と塩分のアンバランス

この夏場に自律神経症状で悩まれている方は、熱中症も考慮して対策する必要があります。

そこで今回は、私岩城が実践しているセルフケアをお伝えします。あくまでも私のやり方ですので、自己責任でお願いしますね。

 

「夏場のおすすめセルフケア」

【用意するもの】

自然塩(天日干しの塩)、水(塩素、赤錆などを除去したもの)、青汁、水筒

①水筒に自然塩(天日干しの塩10g、目安は小さじ2杯)と青汁と水を入れる。

②水筒をダンベル代わりにして筋トレしながらシェイク〜!

スペシャル健康ドリンクと名付けています。味は海水と同じです。飲み始めは抵抗があるかもしれませんが、だんだん慣れてくるから不思議です。このスペシャル健康ドリンク(以下、スペドリ)はミネラルが豊富なんですよね。汗をかくとしょっぱいですが、あれは塩分、つまりミネラルが抜けている状態です。

 

こむら返りのシステム

良く夏には「こむら返り」と言って足がつる(筋肉が硬直)人がいますが、完全にミネラル不足です。なぜかと言いますと、神経は神経情報伝達物質という物質が流れて筋肉や内臓などに命令をしています。この神経情報伝達物質を流すには、ミネラルが必要なんです。

ですからミネラル不足になると、神経の情報のやり取りがうまく出来ず、SOSサインや誤作動を起こします。これが「こむら返り」という現象です。

ミネラルが不足すると神経の情報のやり取りがうまくいきませんから、「こむら返り」だけではなく、身体中の神経痛を引き起こします。ですから、全身や手足の痙攣、運動障害、意識障害などが起こるんです。

もちろん、自律神経症状も神経トラブルですからミネラルが不足しています。

 

<1日に10gの塩を摂取して大丈夫なの?>

厚生労働省「日本人の食事摂取基準20年版」・・・男性7.5g未満、女性6.5g未満

https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586553.pdf

WHO世界保健機構の食事摂取基準・・・5g未満

高血圧の方の目安・・・6g未満

腎臓病患者の目安・・・3〜6g未満

とされています。

 

この基準は塩=塩化ナトリウムを指しています。食卓塩は塩化ナトリウムほぼ100%です。食卓塩=自然塩ではないんです。

食卓塩の生成方法は「イオン交換膜製塩法」と言って、簡単に言うと「塩を特別にすくいあげることのできる膜」を使い、海水から「塩の成分(塩化ナトリウム)だけを取り出す」方法です。

天候に左右されず、24時間製塩していられるため安く、また、安定的に純度の高い塩が作れるので、非常に合理的な製法として昭和47年にメーカー各社が一斉に切り替えました。

自然塩とは、海水を汲んで天日干しし、風に当て作る非常に手間の掛かるものですので、
成分が半端じゃありません。なんとミネラル成分80種類以上がバランスよく入っています。自然塩はミネラルキングです。海水の成分で構成されている私達の体には、海水の自然の成分が必要です。

ミネラルには東洋医学と同様に、相生相剋(そうせいそうこく)の関係があります。

「相生」とは、「相互助長、相互産生」のこと。ある物事がほかの物事を促進したり、育てたりする関係を表します。「相剋」とは、「相互抑制、相互制約」のこと。ある物事がほかの物事を、制約したり抑制したりする関係を表します。(「剋」には「勝つ」という意味)

ミネラルの特定の成分のみを摂取するとバランスが崩れてしまいます。ですから食卓塩(塩化ナトリウム)のみの摂取は、心臓や腎臓に負担をかけるんです。何事もバランスが大事ですね!

この自然塩を取り始めてから、私自身の体調の良さも体感していますが、アドバイスした方からも、汗疹やアトピー湿疹の改善、美容での肌質やトーン(明るさ)の改善、神経痛の軽減や消失の声を頂いています。

あくまで自己責任で良いと思った方は取り入れてみて下さい。

興味のある方は…

「天然塩」「自然塩」「天日干しの塩」で検索してみてください。

不要な物(添加物等)の少ない良質な塩を選ぶことが大切です。

※「これが良い」というお勧めはしておりませんので、ご了承ください。

 

ここだけの有益な情報を…

現在、全国に約250名以上のご入会をいただいているキヅキネットワークでは、整体スクールではこれまでにあまりなかった取り組みとして「Eラーニング(動画見放題)」のシステムを導入しています。カリキュラムの動画はもちろん、随時動画の更新を行っており、様々な情報提供も行っております。

高額な料金を支払い、セミナーへ一度参加して終わりという、一度きりのお付き合いではなく、なるべく安価でしっかりと技術を習得できるよう最後までサポートできる体制を整えています。

詳しくは、下記URLをご覧ください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

キヅキネットワークについてはコチラ!
ご入会のお申込みはコチラ!

※ご紹介がなくても上記からご入会いただけます。

 

 

【キヅキネットワーク】Q&A

キヅキネットワークについてご質問や気になることのある方は、まずは下記URLを一度ご覧いただけたらと思います!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://jiritsusinkei-seitaikyoukai.com/kidukinetqa/